お知らせ
- 2022/04/12
- 【重要】ウェルカム信州アクティビティ割 スキーリフト券受付を再開しました
- 2022/03/02
- 【重要】スキーリフト券の割引対象期間等を拡大します
- 2022/02/17
- 【重要】割引対象日を「全日」に拡大します
- 2022/01/26
- 【重要】少人数でのご利用にご協力をお願い致します
- 2022/01/13
- 【重要】県外の新規予約の停止について
- 2022/01/07
- 【重要】一部地域の新規予約の停止について
- 2021/12/28
- 【重要】コールセンター年末年始休業につきまして(冬のアクティビティ利用促進事業事務局)
- 2021/12/27
- 【注意】キャンペーン利用制限期間をご確認の上、購入をお願い致します。
- 県内スキー場の1日リフト券や予約サイトに掲載の体験・アクティビティを半額でご購入いただけます!(割引上限1人5,000円/回)
- 利用回数制限はありません!何回でもご利用いただけます
- 県内在住の小中学生とそのご家族は、土日祝を含め県内スキー場の 1日リフト券を半額でご購入いただけます(事業の詳細は学校を通じてご案内させて頂いております。)
- 1回のご利用あたりご家族で5名分まで購入できます! (2回まで)
注意事項
- 当キャンペーンの適用者は国内在住者(在留外国人及び訪日外国人を含む)となります。
- 当キャンペーンの適用は対象予約サイトより事前の申し込みが必須となります。(窓口等で直接お申込みの場合は適用になりません)
- 参加者は各予約サイトの申し込み条件に同意を頂く必要があります。詳しくは各予約サイトをご確認ください。
- 今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、事業の中止や対象期間を見直すことがあります。また、予算の上限に達した場合には、キャンペーン期間に関わらず、本事業を終了する事もございます。
- 新型コロナウイルス感染状況により、キャンペーン参加者にはワクチン接種証明や陰性証明の提示(ワクチン・検査パッケージ)等の感染予防・拡大防止対策にご協力をいただく事がございます。予めご了承の上お申し込みください。
- 感染予防・拡大防止対策の導入が必要となった場合、対策にご協力頂けない方はキャンペーンご予約を頂いていても感染予防・拡大防止の観点から止むを得ず、割引を適用した形でのアクティビティ参加やスキー場利用をお断りする事があります。体験提供施設やスキー場の指示に従い感染対策にご協力をお願いいたします。
- 感染予防・拡大防止対策の導入にあたりましては、キャンペーンホームページや長野県ホームページにより通知をいたします。ご参加者におかれましては、アクティビティやリフト券利用前に必ずご確認をお願いいたします。
- 感染拡大地域等(※)から長野県を訪問される場合は、お住まいの都道府県知事の要請を遵守していただきますようお願いします。
※1週間の新規陽性者数が人口10万人あたり25人以上の都道府県、まん延防止等重点措置区域、緊急事態宣言区域
長野県は、全体的に標高が高く、アルプスをはじめとした高山に囲まれた山岳県です。湿気の少ない内陸性気候と、複雑な地形が、豊かな自然環境を育んでいます。こうした地勢上、県内は大きく6つのエリアに分けられます。個性ある地勢は、古くから人々の暮らしに影響を与え、その地に根付いた伝統、食文化、歴史遺産を生み出しました。冬の時期は、エリアごと、特徴的な体験ができるのも長野県の魅力です。
白馬、野沢温泉、志賀高原などに代表される北信濃・日本アルプス地域は、言わずと知れたスキー、スノーシューと温泉の組み合わせ。晴天率の高い東信州では、春を先取るいちご狩りが楽しめます。冬の醍醐味・わかさぎ釣りなら、中心に位置する諏訪地域がおすすめ。凛とした冬の空に満点の星が輝くのは、南信州にある伊那路。木曽地域の木曽馬と歩く里山ウォーキングも、他にはない特別な体験となるでしょう。
スキー場は各エリア合わせて70件ほどあり、山岳と大自然にまつわるアクティビティは、質・量ともに日本のトップクラス。ダイナミックな景観と、忘れられない冬が皆さまを待っています。
アクティビティの
お申し込み方法
リフト券の
お申し込み方法
アソビューの特徴
アクティビティジャパンの特徴
アクティビティジャパンは国内約15,000の体験プランをご紹介、予約受付するウェブサイトです。
自然資源を活用したアウトドアはもちろん、もの作り、食、文化体験など様々な体験メニューを取り揃えております。
おすすめアクティビティ
初心者大歓迎!黒姫駅発スノーシューハイキング
日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド同伴で初心者でも安心!
天然のスタジオでヨガ体験!
野沢温泉村で「ヨガ」と「温泉」を組み合わせた新しい自然体験!
善光寺の宿坊内でオリジナルサンキャッチャーの手作り体験
善光寺参りと長野旅行の記念に世界でひとつのお土産を!
その他にも様々なアクティビティで皆様の参加をお待ちしております。



新型コロナウイルス感染防止対策に
しっかり取り組んでいます!
安全・安心な環境を整え、
皆様をお迎えいたします。
長野県内のスキー場をはじめ、観光・宿泊施設では、訪れる皆様に安心してスキーや旅を満喫いただけるよう、手指消毒や十分な換気など感染防止対策にしっかり取り組んでいます。
長野県内77全てのスキー場では、オープンに合わせ全従業員を対象に新型コロナウイルス感染症 の検査を行うなど、安全・安心な環境を整えています。(長野県補助事業)
「信州版 新たな旅のすゝめ」に沿った感染対策のお願い
安全安心で楽しい旅にしていただくよう、皆様には次の点についてご協力をお願いいたします。
旅マエ準備は入念に!
- 旅行前の2週間は感染リスクの高い行動を控えよう
- 旅行前の行動歴(時間や場所)を記録しよう
- 旅行する10日前から当日までに体調に異変を感じた場合
(発熱やせき、のどの違和感やだるさの症状等)は出かけない
旅ナカ楽しみつつ感染予防!
- 混雑を避け、列に並ぶときは前の人と距離をとろう
- 行政の呼びかけや施設が行っている感染防止対策を確認し協力しよう
- 旅行中の行動歴(時間や場所)も記録しよう
- 「信州の安心なお店」や「新型コロナ対策推進宣言の店」を利用しよう
- 旅行中に体調に異変を感じた場合はすぐ医療機関・保健所へ相談しよう
旅アトフォローまでしっかりと
- 帰宅後も2週間程度は健康観察しよう
ワクチン接種について
- ワクチンの効果と副反応を知った上で、
ワクチン接種をご検討ください。 - ワクチンの接種が済んでいない方は、
ご自身を守るため、より気をつけて
行動しましょう。 - ワクチン接種がお済みの方も引き続き
感染防止対策の徹底をお願いします。